ゲーム 育成シミュレーション

ポケモンスリープ

  1. HOME >
  2. ゲーム >
  3. 育成シミュレーション >

ポケモンスリープ

ポケモンスリープはどんなゲーム?
 
ポケモンスリープは、ポケモンの寝顔を集めて、図鑑の記録を埋めていくカジュアルゲームです。
寝顔を通してポケモンと出会い、プレゼントを贈って仲間を増やしていきます。
ポケモンたちのかわいい寝顔に癒されるだけでなく、睡眠の質を高めることもできる作品です。

本作の目的は、睡眠研究を行うネロリ博士の協力者となり、ポケモンの寝顔を集めることです。
プレイヤーの睡眠の質に応じてエンカウントが発生し、愛らしい寝顔のポケモンを記録することができます。
遭遇できるポケモンの種類はかなり多く、同じポケモンの寝顔を複数見ることができるのもポイントでした。

寝顔を集めるだけでなく、料理でポケモンを育てる簡単育成要素も搭載しています。
友情を深める交流要素もあり、仲間になったポケモンは食材集めを手伝ってくれます。
ポケモンの休息を見ながら、眠りの知識を深めてみてはいかがでしょうか。

プレイ動画

Good point

睡眠を記録してポケモンに会おう

本作では、アプリでリアルな睡眠を記録し、その評価に応じてポケモンとの出会いが発生します。
評価は3種類: 「居眠り」「熟睡」「熟睡」の3種類で、寝つきや睡眠時間によって点数が変わるようです。
自分の睡眠状態を記録して知ることができるのは面白いし、寝言を記録する機能まであるのには驚きました。

自分のスリープスコアが決まると、眠っているポケモンがゲーム内に登場します。
ポケモンをタップして写真を撮り、睡眠記録を集めましょう。
睡眠記録は1日2回まで保存できるので、休日に仮眠をとって新しい出会いを探すのもいいかもしれません。

また、寝顔撮影終了後に出会ったポケモンにプレゼントを贈ることで、友好度を伸ばすことができます。
仲間になったポケモンは、目覚めを見せてくれるだけでなく、経験値集めにも協力してくれます。
お気に入りのポケモンにプレゼントを贈って、さまざまな姿を見せてもらいましょう。

ポケモンの寝顔の写真を集めて、図鑑をいっぱいにしよう

ポケモンの寝顔を写真に撮ると、図鑑に記録されます。
1匹のポケモンにつき3~4種類ほどの写真があるので、同じ相手と出会っても、以前とは違う寝顔が見られるかもしれません。
出会えるポケモンは300種類以上と多く、図鑑の写真記録はかなり難易度が高いです。

絵も寝返りや居眠りをアニメーションで表現しています。
また、図鑑には寝ている姿も詳しく載っているので、ポケモンに関する様々な情報を知ることができたのも良かったです。
たくさん写真を撮ったら、図鑑で一度記録を見返すのもいいかもしれません。

料理を作ってエンカウント数を増やす

睡眠を記録するだけでなく、カビゴンのために料理を作って評価を得るというトレーニング要素もあります。
朝・昼・晩の3回チャンスがあり、カビゴンの評価が上がると遭遇するポケモンの数が増えます。
料理は材料を選んで実行するだけの簡単なもので、カビゴンが喜んで料理を食べる姿に癒されます。

睡眠を改善する知識を学ぶ

データ比較機能で、睡眠が改善されているかどうかがわかるのがうれしい。
ポケモンの寝顔集めを進めながら、実生活に役立つ睡眠の知識を学べる点も見逃せません。
体温と睡眠の関係や、寝返りについてなど、日常生活で役立つ情報が盛りだくさんです。
学んだ知識を実践し、睡眠スコアを上げるために睡眠に挑戦してみてはいかがでしょうか。

Poor point

寝顔を集めるのに時間がかかる


本作では、プレイヤーの睡眠時間を記録し、ポケモンとの出会いを記録します。
寝顔を集めるには本格的な睡眠が必要で、写真をコンプリートするには長時間プレイしなくてはなりません。
寝る前にゲームを始める習慣をつけ、根気よくプレイして写真を集めましょう。

スマホの負担が気になるかも?!

睡眠記録をつける場合、充電中はスマホの画面をつけっぱなしにするのがおすすめの形。
節電モードがあるとはいえ、毎晩ゲームを起動させっぱなしにするのはいかがなものでしょうか。
画面を消した状態での睡眠記録に対応している端末もあるので、スマホの負担が気になる人は試してみるといいでしょう。

総評・総合評価

ポケモンスリープ」は、寝ているポケモンの写真を集めて寝顔を集めるという面白い作品です。
自分の睡眠を改善する機能もあり、料理でカビゴンを育てる育成要素も楽しめました。
ポケモン好きの方、睡眠改善アプリを探している方、ぜひ試してみてください。

  • この記事を書いた人

Mico

ゲームと京言葉にドハマりのMicoです。 スマホのゲームアプリをメインに紹介しています。

-ゲーム, 育成シミュレーション